復活!ボウリング

復活!ボウリング

半世紀前の掛川・菊川界隈をご存知の方ならば記憶にあると思います。第二次ボウリングブームの中、乱立していたボウリング場のことを。

「菊川インターボウル」(現在の自動車学校の所にありました)、「浜岡ボウル」(現在も営業中です)、「掛川ジャスコボウル」(駅前にあったジャスコの3階)、「掛川タワーボウル」(現在のデニーズがある所)、「掛川毎日ボウル」(現在も営業中)、他に「掛川西ボウル」というものがあった気がします。

昭和47年当時、高3の座長は仲間と数人で、「ボウリング部」と称して、下校時に駅前のジャスコボウルに入り浸っていました。まあ結果的に翌年、浪人する羽目になる原因のひとつとなったわけですが(笑)

当時は、ボウリング場の値下げ競争もあって、高校生は1ゲーム50円〜100円で楽しめましたし、サービス券やタダ券もあって、毎日最低3ゲームは投げていました。

おかげで、スコアも常時150〜180位は出て、かなり上達して、夏休みには200点オーバーもするようになりました。

あれから50年、座長はこの春から当時の同級生たちと、ボウリング部を再結成しました。月2回ほど浜岡ボウルへ出かけています。

楽しいです!50年の月日が戻ります。青春です!
しかし、身体は元に戻りません(笑)みんなで、100点前後をウロウロが続きました。

歳には勝てませんが、やはり悔しい。しかし、復活ボウリング部4回目の今日、座長は「よみがえれ青春!復活ジャスコボウル!」と気合を入れてのぞんだら、やっと150点を越えました。やったぞ!

何となくコツが戻って来たので、次回は180点を目標にやるつもりです。
気分は上々!身体はヨレヨレ(笑)

にぎわいの復活!

にぎわいの復活!

最近はコロナ禍もおさまりの傾向で、火曜日の菊川市も新規感染者がゼロでした

5月23日に開催した「菊川スイーツきくるん」もあれだけのにぎわいにもかかわらず、その後特に悪い影響もなかったようで、良かったと思っています。

最近では、マスクの着用についても、議論されるようになってきており、少しずつコロナ禍以前のような日常生活が、戻ってきそうな気配もあります。

もちろん、いきなり100%元通りというわけにはいかないと思いますが、イベントも順次復活して、まちににぎわいを取り戻して行って欲しいなあと思っています。

いろいろなことが出来た頃の、昔の写真をながめていたら、そんなことを考えてしまいました。

スタジオワン福田と座長

スタジオワン福田と座長

菊川市の写真館「スタジオワン福田」さんと座長はなかなか深い縁で結ばれています。

一番の元は、スタワンの社長と座長が高校の同級生だったことにあります。当時は特につき合いはありませんでしたが、20年以上前に座長が掛川市内の中学校に勤務した時に、同じ学年の生徒に社長の娘さんがいたことから、この不思議なご縁は始まりました。

その後は学校の行事写真を頼んだり、中学校の総合学習の講師に社長を招いたりして長いおつき合いとなりました。

炎衆北斗TRIBEを始めてからも、アイドルの宣材写真を撮ってもらったり、イベントの協賛をしてもらったり、本当にお世話になりました。

娘さんはその後、東京でのアイドル活動を経て、現在は家業を手伝いながら弾き語りの音楽活動を続けています。先日も菊川スイーツきくるんに出演していただきました。

座長の小中学校の同級生であった奥さま、そして現在社長である長男さん、そしてお店のスタッフさん含めて、皆さん素晴らしいファミリーです。

座長は写真をお願いする以外にも、時々寄らせてもらって油を売っていますが(笑)、皆さんもぜひスタジオワン福田さんをご利用いただければ幸いです。

座長とモヒ君は同じ誕生日!

座長(炎衆北斗TRIBE)とモヒ君(牧場うまのあとのポニー)は、どちらも誕生日が今日5月17日です。

うまのあと代表の小林さんから、この事実を聞いて驚きました。座長は幼稚園から現在まで、自分と同じ誕生日の知り合い?に出会ったことがなかったからです。

モヒ君には、アイドル撮影会等で何回か会いましたが、モヒカン風のたてがみがカッコいい子です。皆さんもモヒ君に会いに行って下さい。

※最後にどうでも良い話ですが、5月17日生まれは、おうし座です。(笑)

40年後も泣けた!

テレビの映画劇場で映画「ET」を40年ぶりにみました。S.スピルバーグ監督の1982の映画だから、初めてみたのは20代の時です。

嫁さんと一緒に静岡の映画館でみて、号泣したのを隠すのに必死だった憶えがあります。(笑)そして、40年後の今回、やっぱり泣いてしまいました。

ETとエリオット少年の別れも泣けるのですが、座長が一番ジ〜ンとして涙が溢れてくるのは、警察に追われた自転車の少年たちがETの力で、間一髪、空中に舞い上がるシーンです。

「子どもは飛べるけれども、大人は飛べない」

スピルバーグ監督の思いの表現された素晴らしいシーンだと思います。




やっぱ菊川深蒸し茶だな!

今日はGWの合間をぬって、地区センターやお菓子屋さんにスイーツきくるんのチラシを配ってまわりました。

途中立ち寄ったきくるで長谷川市長さんに偶然お会いした後、最後に市役所に書類を提出に行きました。

約4時間、シニアの座長にはけっこうキツい半日でしたが、最後の市役所入り口でいただいた菊川深蒸し茶の美味しかったことと言ったら、サハラ砂漠でたどり着いた(行ったことはありませんが)オアシスの泉のようでした。

やっぱ菊川深蒸し茶だな!

※写真はさっきーの市内挨拶まわり訪問の時のものです


音楽の新しいカタチ

微睡むような休日の午後
初夏の装いの老若男女が
小鳥たちの囀る木立の中
音楽の古城に歩みを進める

な〜んて、あの有名な城達也さんの「ジェットストリーム」風に書き始めて見ました(笑)

昨日はアエルにブロードキャスターのピーターバラカンさんをお迎えして、音楽イベント「ピーターバラカン〜ラジオの世界〜」を開催させていただきました。

オープニングアクトの菊川ご当地アイドルさっきーから、ピーターさんの素敵なトーク&音楽まで、あっという間の3時間でした。

地元菊川市の音楽好きな仲間たち、県内のピーターファン(マニア)の方々まで、40名余りの皆さんが、美味しい香妹さんのコンピーを味わいながら、楽しい時間を過ごされました。

地元菊川市で初めて開催した、新しいカタチの音楽イベント。私たち炎衆北斗TRIBEとしても、手さぐり状態でのチャレンジでしたが、次への手応えはしっかりと感じることが出来ました。

ご来場された皆さん、会場のアエルさん、本当にありがとうございました。


お宝発見!

アエルテレビの収録があるので、家でネタさがしをしていたら、見つけましたよ!1枚のレコード盤!

1983年リリースのYMO(イエローマジックオーケストラ)の「以心電信」というシングル盤です。懐かしい!テクノポップという言葉が流行った時代ですね。

さて、なぜ今から39年前のレコードが必要なのか?それはこの曲の作詞者に関係があります。

「ピーターバラカン」、あの細野晴臣氏と共に作詞に名前を連ねるこの方こそ、4月23日にアエルでDJライブを行うピーターバラカン氏なのです。

座長はさっきーと一緒に、アエルテレビに出演して、このイベントの告知をさせていただきます。そのためのお宝発見でした。

※4月23日(土)アエル小ホール
「ピーターバラカン〜ラジオの世界〜」
予約受付中!

みなとや菓子舗さんありがとうございました

明日4月3日(日)、菊川市土橋の老舗和菓子店である「みなとや菓子舗」さんが、長い歴史にピリオドを打って閉店されます。

座長としては2019年の「スイーツ甲子園」に参加していただいてからのおつき合いですが、気さくで優しいご夫婦には大変お世話になりました。

店に行くと、いつも「頑張ってね!」と声をかけて下さるご主人の笑顔には本当に癒やされました。

座長は今日もお店に行って、今夜の炎衆北斗練習の時にメンバーに食べさせるための大判焼きを買ってきました。明日は撮影会で掛川市なので、最後の大判焼きかと思ったらさみしい気持ちになりました。

皆さん、明日はみなとやさんへ行きましょう。

みなとや菓子舗さん、ご苦労さまでした。
そして、ありがとうございました。

花はどこへ行った

歌手のMISIAさんが、1960年代の反戦歌としても有名な「花はどこへ行った」を歌っていましたが、ウクライナ情勢を意識して、歌詞をアレンジしたものでした。

悪くはないのですが、やはりこの曲は、原曲に基づいた日本語の訳詞が素晴らしいと思います。「悲しい」「苦しい」とか「かわいそう」等の言葉を使わないのに、胸が締めつけられるような歌詞だと思います。

「花はどこへ行った」詞・曲/ピートシガー

1 野に咲く花は どこへゆく
  野に咲く花は きよらか
  野に咲く花は 少女の胸に
  そっと優しく いだかれる

2 可愛い少女は どこへゆく
  可愛い少女は ほほえむ
  可愛い少女は 若者の胸に
  恋の心 あずけるのさ

3 その若者は どこへゆく
  その若者は いさんで
  その若者は 戦いにゆく
  力強く 別れを告げ

4 戦い終わり どこへゆく
  戦い終わり しずかに
  戦い終わり 土にねむる
  安らかなる ねむりにつく

5 戦士のねむる その土に
  野バラがそっと 咲いていた
  野バラはいつか 少女の胸に
  そっと優しく いだかれる